上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
こんばんは。昨日はノートレでした。
仕事が遅番だったので、仕事後には既に動いてました。
思わず、ギリギリまで粘った後に、ロングで入って放置しようかと思いました。
けど、それは単なる勘でしかなく、フォレックステスターでは行った事が無いトレード。
だから取りやめ。
まだまだ悪い癖が残っていて危ないです。
今日は先ほど雇用統計後にしっかりと動きを見極めてからショートでエントリー。
1.2756(S)
1.2748決算 +8Pips
本来のエントリーポイントとしては、とっくに終わってました。
もっと上で通常のエントリーポイントが発生していました。
でも、雇用統計の発表があったからこそ動いた下落です。
流石にルール通りとは言え、発表前にエントリーは出来ませんでした。
今回こそ発生しませんでしたが、上下の激しいヒゲでやられますし。
入った後、一旦は良い動きとなりましたが、その後は戻ってきて、どうなるか判らない鈍い動きに変化。
なので、不利なエントリーポイントに拘りたくなかったので、さっさと切りました。
まあ、
エントリーポイントがある、でも雇用統計が怖い。
この時点で、今日は終わってましたね。
つまり何が言いたいかと言うと、本当はエントリーポイントなんて無かったと言う事です。
以前の自分なら、「くそ~、やっぱり入っておけば良かった」とか思うわけです。
今は、前回書いた”衝撃を受けたコメント”のお陰で、わかります。
他人のブログのコメントをコピーなんで、問題が発生したら消します。
というか、こんな大事な内容は広めて欲しいくらいなんですが・・・・・・・。
----------------------------------------------------------------------------------
>トレードでエントリーするところは間違っていないし
>心の制御も出来ていると思う。
でも負ける。そして、本当なら負けを取り戻し、さらにプラスにしなければいけない日にはトレードしてない。
これって、勝てない人の典型的なパターンですね。
メンタル面の重要さも知っている、手法も優位性のあるものを持っている、資金管理もしっかりできる。
もしこれだけで勝ち続けられるなら、なぜ勝ち組が5%しかいないのか不思議だと思いませんか。
よく、メンタルの重要性を知らないから勝てる人は5%しかいない、と言われますが、これはちょっとおかしい気がします。メンタルにしろ、手法にしろ、資金管理にしろ、これら全て学べることなんですよね。学べることなのにそれを実行できない人が95%もいるってどう考えても不自然です。人間、それほどバカじゃないはず。
この話、分かる人は、「ああ、あのこと言ってるんだな」と分かるでしょう。でも、勝ってる人みんながこのことを知ってるとは限らないと思っています。逆に勝てない人は一度ぐらいは頭によぎったことがあるんじゃないか、と思います。だたそれを認めたくないだけで。
つまり、これは知らなくても勝てる人は勝てるし、知ってても負ける人は負けるという、なんとも厄介なものです。
--------------------------------------------------------------------------------------
ほんと、お陰で楽になりました。
おせっかい屋さん、ありがとうございます。
「ゾーン」や「規律とトレーダー」を読んでも理解出来ませんでしたが、これは頭に入りました。
自分は95%です。
でも、もしかしたら、そこから出るかも知れません。
悪い癖や、他にもある欠点も、徐々に直していきます。
後1週間ほどで。
それと、これらの本をもう一度読んでみようかな。
もしかしたら、今度は読めるかも。
今週合計 +133Pips
今月総合計 +133Pips
スポンサーサイト
- 2012/01/06(金) 23:29:17|
- トレード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
何だか、yoshiさんいい感じで変わっている気がします
雇用統計にしても、自分をきちんと見ているし
そして、今日書いているコメントのコピー内容も
なかなか興味深いですね
人って、分かるタイミングってのがありますよね・・・
遠回りも必要なときがあると思います
最終的に、たどりつければいいと思います
でも、常に頂上へのルートを確認して進まないと、と思います
気が付いたら、下山・・・
コレだけにはならないようにしたいです(-_-;)
今年は自分にとってどんなルートで、どんなペースで進むといいか?考えながら進んでいます
慌しい毎日なんで、ブログ更新も訪問もたまにですが、応援してます^^
では、お互い95%からでましょう~ヽ(^。^)ノ
- 2012/01/08(日) 06:11:23 |
- URL |
- カトリ犬 #-
- [ 編集 ]
カトリ犬さん、こんばんは。
明日から、またFXがスタートです。
ずっと駄目だった期間が長かったので、少しでも立ち止まると、大丈夫なのか?と直ぐに不安になってしまいます。
その為にも、何度も何度も、読み返します。
私が一番ハッとさせられたのは、居なくてチャンスロスって思う気持ちの件でした。
「不規則な仕事」、これがあるから、定期的にデータも取れないし、トレードも安定させらないのだと思う、甘えた考えがありました。
でも、取れたと思うのは、単なる後だしジャンケンでしかないのです。
そこから逆に、無理しなくて良いんだと、安心感を感じました。
居ない時に動いたチャンスを物の出来ないから、トータルプラスで終われないのでは無いのだと知ると、気持ちが楽になったのです。つまり、FXは難しいけど、より難しいものにしてるのは自分自身なんだと。
と思うと、もしかしてFXって自分が感じているよりも、もっと簡単な物なのでは?と思えてきました。
他にもあるけど、まあ、ここが一番でした。
まだまだ判ったような判らないような。w
とりあえず進むだけです。
お互い頑張りましょう。^^
- 2012/01/08(日) 20:36:08 |
- URL |
- yoshi #-
- [ 編集 ]