上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
こんにちは。
後少ししたら夜勤へ出発です。
昨日ポジを持ったユロ円、ユロドルは、多少は含み益が出たようですが、1.47、118円は行かなかったので、保有を諦めました。
イメージとしては、キリの良い数字を突破して、そのまま後に続く状態でしたが、どうもそこまでは抵抗があったようで、突破無理でした。
ヘタクソなんで、建値で決算できず、ユロドル4Pips、ユロ円6Pipsのマイナスでした。
後で、思いっきり下落したので、早めの撤収で良かったです。
昨日言ったように、これは今のトータルに含ませませんが、結果としては読みが甘かったし、僅かでも自分のお金が消えました。
暫くはリアルで入ってはいけませんね。警告を受けたと思って、普通に勉強する事にします。
また、短期トレードの方は、最初にコケると後に響くようで、ここを抑えないと。

暫く我慢していたけど、なかなかルール通りの値まで戻りがなく、つい「10Pipsだけ」と思って入ってしまいました。
実際、その僅かだけを狙って入ったトレードに限って、何で全く薄利も取れないのでしょうか。
ここから、何でもかんでもチャンスを強欲に狙うのは如何に無謀で、愚かなのか思い知らされました。
データは取ってないけど今までの経験から、この僅か狙いは、ほぼ負け率100%なのでは無いかと思います。
だから、今後絶対に入りません。
と言いたいけど、実際に値が動いていたらウズウズするし、出来る限りとしておきます。
あまり目標を高くすると、破ってしまいがちだし、ルールを守れないヤツと自己暗示にかかってしまいそうです。w
いきなりではなく、少しずつ達成していきます。
二回目の建値決算は、ちょっと運が悪かった。殆どジャストで引っ掛かりました。
でも、連続でマイナスを出したくない思いがあったから、そういう位置になったわけだし、もし含み損になって、「建値に戻ったら切る」なんてウジウジした状態になるよりはマシです。
三回目は、流石に午前中の動きですよね。
緩すぎて、勢いが付かなさそうだったので、サッサと切りました。
下手に欲を出すよりは、イーブンに戻した方がマシってもんです。
いつでもチャンスはある。
この言葉をトレード中、いつも思うようにします。
そうすれば、一回目のトレードのような事も無くなってくるだろうし、変にジャストでストップになっても、熱くならずに済むでしょう。
合計Pips +54Pips
合計金額 +434円
スポンサーサイト
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2011/06/08(水) 13:30:37|
- トレード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あるある
最初のころ・・・このくらいまでは戻すだろうと踏んで入ったのは大体失敗しますた><;
大きく取れそうなとこでの薄利ならできるんですけどね;;;
- 2011/06/08(水) 15:15:52 |
- URL |
- 株で大損こいたママ #-
- [ 編集 ]
株ママさん、こんにちは。
ずっと初心者のままです。w
少しずつ改善して、変なトレードを減らしていきますね。^^
- 2011/06/08(水) 15:25:16 |
- URL |
- yoshi #-
- [ 編集 ]